Behringer neutron / Reon Driftbox / KORG volca kick sequenced by Arturia Beatstep Pro and synced KORG SQ-1

どっこい生きてる。どうもシオミです。

突然ですが1曲どうぞ

前回更新から2年超、新しいことを始め、気が向かず公開せず、そのまま現在に至る。アカンやつ。

サイトで一番伸びてる記事は12年前の記事ってな訳で、アクセスが急増する際は大体どこかのメジャーサイトが落ちている、そんなバロメーター的に、なるほどなと、みんな困っているんですね、と思いながらみています。

私は、紆余曲折ありつつ、あいかわらず音楽と広告の2足でなんとか働いております。今年で10年になります。いやはや。

この2年でWordPressはメジャーバージョンアップがあってエディターがめっちゃ変わり、

こんなことができたり
ラーメンが美味しそうだったり

いろいろできるようになってて、進化のすごさを実感しています。
なんとか追いついていけるよう、日々勉強の毎日です。


さてさて、最近仕事面ではそんな感じなのですが、同じくらい趣味の面が充実してまいりまして、溜まりに溜まった電子楽器とギターエフェクターを使って、小さく音楽を作ってはYouTubeにアップする、そんな活動をしています。

これまではどうやって発表の場を作るか? というのが課題だったのですが、手持ちのスマホ類を用いてかなりお手軽に動画制作環境を作れることに気づき、ささっと撮っては最低限の編集を加えてとにかくアップする、みたいな感じで気楽にやれております。技術の進化ってすごいですね。

ってなわけで、一番最初の曲も最近ささっと、ひとりセッションして撮って上げたものであります。ご覧の通り、最近アナログシンセに傾倒しておりまして。

上の動画は、Behringerのセミモジュラーシンセ、neutronと国産メーカーReonのシンセdriftbox R limitedというのを軸に、KORGのvolca kickでベースとビートを出すというような構成です。


昨年の終わりあたりにneutronを入手したのですが、これ、アナログシンセとはなんぞやみたいなことを勉強するにはとにかくうってつけです。
ひと通りのモジュールが揃っていて、パッチングの可能性の幅がひろく、かつ安い。この価格帯でこれだけできるのは、他にないんじゃないでしょうか。

とりあえずいろいろやってみた動画

Behringer neutron

とにかく、何もわからないまま音を出して、ネットでいろいろ調べて、思うがままにパッチングをしてみて。一体でまず壊れるということがないので、なんでも繋いでみて「想像通り」「変な音でた」「音でない‪(‘、3_ヽ)_‬」など、トライアンドエラーできるのが魅力。

モジュラーシンセだと、ケース買って、一通りのモジュール買ってというエントリーコストが凄まじく、とかく僕のような初心者には障壁が高すぎる。そこにこいつはバッチリハマるというか、うってつけのポジションだと思います。


単体でも音が出るんですが、やっぱりシーケンスというか曲めいたことができるといいよね、ってことで、最初はMIDIで、途中からCV/GATEでやりたいと思いはじめてKORGのSQ-1を手に入れ、さらにバリエーションを持たせるためにArturiaのBeatstep Proを導入したという次第です。

ネットで調べたら、上記2つのシーケンサーを同期させる方法が出てきたので、最初の動画ではこれら2つを同期させて、Beatstep Proでneutronとvolca kickを、SQ-1でdriftboxをシーケンスしてます。

こんな感じ

REONのdriftboxは、中古で安く出ていたのと、neutronに感じるどことない上品さを打開するために導入しました。volca kickはキックもベースもできる万能選手です。


というわけでリハビリ兼ねてたくさん書いてみましたが、今後はもう少し更新頻度を上げたいと思います。上げます。上げるぞ!

てなわけで、今日はこのへんで。

クリックしたくなるタイトルとは?

どんななんでしょうね。
どうも僕です。

時間が経つのは早いもので、なんだかんだまたしても半年くらい空いてしまいました。
その間に数多のラーメンを食べたしフィンランドにも行ったしイベントにも出たしね、書くネタはいっぱいあったのに何も書かず今日に至るってことでうんにゃりしています。うんにゃりうにゃーん。何がうにゃーんだ。

最近の課題とか思っていることとか。アクセス稼げそうにない話をだらだらと。 続きを読む クリックしたくなるタイトルとは?

自分の人生という名の演劇において、自分は主役になれているか

All the world’s a stage,
And all the men and women merely players.

シェイクスピアはそう言いました。

そして僕は、表題のようなことを、時々考えます。
また、どんな芝居の主役なんだろうか、と。

平凡な日常を描く随筆のような物語なのか、
波乱に満ちた大スペクタクルなのか、
はたして喜劇なのか、はたまた悲劇なのか。

決まりごとはとても少なくて、台本の最初のページで生まれて、最後のページで死ぬことのみ。
それ以外の筋書きは、人の数だけ、実にバリエーションに富んでいます。

でも時々、

「自分は自分の人生の主役ではないのではないか」

と、疑う瞬間も、あったりします。

それをよしとするなら、それでよし。
でも、そうでないなら、これほど悲しいことはありません。

他人の幸福を演出したエピソードも、自分を犠牲にして他のために働くことも、もちろん、他人の人生の、脇役としての名シーンではあります。

でも同時に、
自分の人生という芝居のハイライトになるかも?
または、必要ないエピソードかも?
と思うと、そのひとつひとつの精度を高めたり、そもそも、そのエピソードを選ぶかどうか? ということについて、より丁寧になるのではないかと思うのです。

木っ端な僕は、まだまだ名演を生み出すほど素晴らしい人生を送っているとは、とうてい言えませんが。
でも、上記のように、こころをなくしているときほど、ていねいに生きたい。

でも欲張りなので、他人の人生という舞台の名脇役になりたい、とも思ってしまいます。

そんなことを考えながら、今日も世はふけ、人生の第何章第何幕めかの、幕が降りる。

次のエピソードも、見ごたえ、演りごたえのある、良い話でありますように。

やる気の出るドリンク

「栄養ドリンクでやる気までは出ない」

それが、今日僕が学んだことです。皆様こんばんは。

この世にそんな都合のいいものはねぇよ、
って、そんな感じですよね。

今日はここから、やる気の有無と好き嫌い、社会性と独善性の善悪、ニーチェ以前と以後…などなどのテツガク的noteを展開しようと思ったのですが…

やる気が出ないので、ビールを飲んで寝ます。

おやすみなさい。

人にやさしく

人間、「自分だけは絶対にこの過ちを犯すまい」と思ったことにかぎって、ついやってしまったり。

みなさまこんばんは。僕です。

今日は、僕の中でそのなかのひとつ、「携帯を置き忘れる」をやってしまいました。ラーメン屋に。

幸いにして優しい店員さんが、ラーメンの中でひとり溺れている僕の携帯を救出し保管してくださっていたので、事なきを得ました。溺れてたのは嘘だけど。
新しいiPhoneは耐水性があるらしいけどラーメンでも大丈夫なのだろうか。

よく、日本では「他人に迷惑をかけないようにしなさい」と教えるのを、インドでは「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、他人を許してあげなさい」と教えるといいますが(ホントかな?)僕もなるべく人にやさしくありたいと思いました。

ということで、恩返しと宣伝をかねて、その美味しいラーメン屋さんでの一枚をどうぞ。伊勢佐木町の銀家です。

どうだ、うまそうだろう。

ではまた次回。

文無しの散財は自傷に似ている、のかも。

いろんなものを売ったり買ったりしています。どうも僕です。

どうにも、買い物をしてしまう癖があります。とくにお金のない時ほど。
我慢できるときもあるし、そんな概念など初めからこの世に存在しないかのように、気がつけば買っているというときもあります。

つい買い物をしてしまうタイミングというのはなんとなくわかっていて、

それなりに必要なもので (人生において必要なものではない)、手に入れるには買う以外に方法がない

いつか用意しないといけないなと思っていたものが、お得に買える状況に「出会って」しまう

死ぬほどくたびれた時

だいたいその3パターンのような気がしています。

お金がないにもかかわらず、なんとかなるだろうと思ってつい買ってしまうその行為は、まさしく自殺行為に等しいのですが、なぜそうしてしまうのかについて考えてみると、それは多かれ少なかれ、「新しいもの、新しいことに触れたい、そちらに進みたい」という、意欲のあらわれなのではないかと思うのです。

一説に「死ぬほどでもない自傷行為は、みずからの存在証明のためである」という話があります。

これまで自傷に至ることのなかった僕にはその真偽はわかりませんが、生きていることの確認のための自傷と、みずからの意欲の発露としての無計画な散財というのは、通底するものがあるのかもしれないと、文無しの僕は思うわけであります。

どちらも褒められたことではないし、前提として、それらを正当化する話ではありません。

なので、今日はなにも買わなかったぞ。偉いだろう。

…自戒を込めて。おわり。

背中がかゆい話

こんばんは。僕です。前回が重い内容だったので、今回はどうでもよい話題にしようと思います。

いま、猛烈に背中がかゆいです。ちょうど、肩甲骨の内側の、体のかたい人だと手が届くか届かないかの、きわどいあたり。
電車に乗っているため、大胆に腕を伸ばしてエイヤッと掻いてやることができず、ガマンを強いられています。

思えば、体がかゆくなるとすれば、どこ? と問われれば、だいたい背中だったような気がして。

たぶん、頭がかゆいとか、腕がかゆいとか、股間がかゆいとか、そういうシチュエーションは多々あるはずで、それでも背中と思ってしまうのは、なんでだろうと考えると、それはきっと、背中がかゆい時は、いまみたいに掻きたくても掻けない困難なシチュエーションが多いぶん、印象にのこりやすいということなのではないのかなと、そう想像するわけであります。腕や頭のかゆみなど瞬殺であります。

緊張と弛緩。
苦痛と快楽。
拘束と解放。

その落差が大きい事象は、えてして印象にのこりやすい。それは「背中がかゆい」という、どうでもよいようなトピックでも当てはまる。

そう思うと、人間の思考というのは、なんとも現金なやつというか、わかりやすいものだなあと、ひとり、電車のなかでそう考えるわけであります。

ですので、きっと、毎日

「今日が人類最後の日だ」

と思って生きると、一日なにも起こらなかったことについても、大変にドラマチックに感じられ、感動の多い毎日になるのではと、そう思います。

ああ、今日がなにもない日でよかった。

どうでもいい話、おわり。

確定申告

明日の我が身は不確定。どうも僕です。
前回の日記に書いた通り、役所のシステム不具合で住基カードが没収されたのですが、土曜の昼に電話があり、不具合から復旧したのとのことで、再び、施設全体がロイヤルホストに見えることでおなじみの港北区役所にやってまいりました。 続きを読む 確定申告

暗雲!電子申告

画像は著作権配慮版。どうも僕です。
昨年の確定申告から、電子申告(e-Tax)を利用しています。

去年は申告書を早く用意したものの申告作業に手間取り、結局数日遅れての申告になってしまったので、今年こそは万全の態勢で用意しようと準備を進めておったのですが、ちょっとしたミスで、電子申告に必要な住基カードのパスワードを複数回間違えてロックが掛かってしまい。

解除するためには区役所で手続きをしなくてはいけないらしく、やむなく足を運んだところで事件は起こりました。 続きを読む 暗雲!電子申告

訃報

今日はライブでした。

先週から、僕もPCも仲良く、ずっと調子が良くなかったんだけど、なんとか回復させて、新宿御苑のカレー屋さんで演奏。

リハを終えて、少し長い本番までの間に、Twitterで長くフォローさせていただいており、一度ご飯を食べに行った知人の、訃報をFacebookで見ました。

突然すぎて、ちょっと何が起こったんだかわからず、とりあえずステージへ。
なんだかいつもと違う感じで、自分の指が遅れていく感じでビートが掴めないままに、なんとかステージを終えて、いろいろな人の投稿を見て、本人の亡くなる直前の投稿なども見て。

そこからはずっと、生きること、死ぬこと、みたいなことばかりを考える1日でした。 続きを読む 訃報

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。